Satoshi Labo diary

主にジョギングやマラソン大会の様子について書いています。

新年あけましておめでとうございます

2020年が明けました。

元旦は走り初めとしてパークランに参加しました。しっかりと睡眠時間を8時間確保してリズム良く新年をスタートすることができました。今年は干支4サイクル目になります。

 

2019年は公私ともに多忙でした。

1)健康においてはジョギングを継続して、毎月平均200キロ走破しました。基本的に朝の30分。週に1−2回サークル活動の練習会に参加してポイント練習を実施。9月にはベルリンマラソン大会に参加して無事に完走できたので良しとします。

2)仕事においては非常に多忙でしたが充実していました。幸いにも何度か講演登壇の依頼を頂きました。自身が取り組んできたことを整理して、知見を共通のテーマで取組み活動している方々に情報を発信していくことは、自らの活動のふり返りに加えて、多くの方々からフィードバックを頂けるので、学びの機会として今後も取り組んでいきたいと思います。今年も講演の機会があれば情報発信していきます。

3)スケジュール帳は手帳は引き続き活用していきます。アイデアを思いつきた時に、手書きで記録しておくことは、やはり仕事にも活きますし、プライベートなことでもアイデアをきっかけに、少し工夫をすることで、改善できることが沢山あります。

 

さて、元旦の朝はパークランの後は、家族との時間を過ごして、MacBookAirのOSを最新OSのCatailnaをインストールしました。PCはデスクトップも使っていますが、MacBookAirの良いところは軽さ。家のどこでも手軽に使える手軽さが良さ。WindowsPCと異なる特徴があるので、気分も切り替わってアイデアソンにも良い効果があるような気がしています。

あと、身近なエコを推進するにはAmazonの置き配を積極的に活用したいと思います。早速、今朝活用しましたら、9時すぎに玄関前に荷物が届きました。特に消耗品などは全く問題がなく配送、受け取り双方にとって一度で用事が済むので良いことだと思います。簡単な操作で設定できることがわかりましたので、ITの良い活用事例と言えるでしょう。

 

令和初の今年の抱負は、仕事もプライベートもオリンピックにいろんな形で関わり充実したじかんにすることと、利他(Rita)の精神を忘れないこと。上期はロンドンマラソンが控えています。下期はいよいよオリンピック。健康第一に少しずつ前進できれば良いと思います。

仕事、プライベート様々な場面で皆さんに今年もお世話になります。

本年もよろしくお願いいたします。

 

2019 Running review

2019 Running races review

少し時間が取れたので今年を振り返ってみる。

2019年は12の大会に参加。控えめにしたつもりだが結果的にそれなりに走っていたことがわかる。月別内訳はおおむね以下の通り。

Participated in 12 tournaments in 2019. I thought I was modest, but as a result I was running as it was. The breakdown by month is as follows.

 

1月渋谷駅伝、新宿シティハーフ10キロ

2月神奈川シティハーフ、府中駅

3月立川シティハーフ、板橋フルマラソン

4月かすみがうらマラソンは法事でDNS

6月OTT1500m、チャリティー駅伝

9月ベルリンマラソン(6大マラソン5つ目)

10月Irelandチャリティー5K、東北復興マラソンは台風19号の影響で中止

11月大田原フルマラソン

12月奥多摩駅伝競走大会

January - Shibuya Ekiden, Shinjuku City Half 10km

February - Kanagawa City Half, Fuchu Ekiden

March - Tachikawa City Half, Itabashi Full Marathon

April  - Kasugaura Marathon DNS

June - OTT 1500m, Charity Ekiden

September - Berlin Marathon (fifth major marathon)

October - Ireland Charity 5K, Tohoku Reconstruction Marathon Canceled Due to Typhoon 19

November - Otawara Full Marathon

December - Okutama Ekiden 

 

 

f:id:satoshikun37:20191228125708p:plain

2019 Running races

 

何と言っても今年は四半世紀ぶりに1500m走に参加したのが思い出。結果は5分ちょい。ベストから1分以上遅れだか楽しい1500mだった。

After all, I remember having participated in a 1500m run for the first time in a quarter century. The result is a little over 5 minutes. It was more than a minute later than my PB. It was a fun 1500m.

 

ベルリンマラソンも良い思い出。世界観を改めて養う良い機会。

Berlin Marathon is also a great  memory. A great opportunity to renew the global view.

 

2月には元オリンピアンのマーラヤマウチさんのトレーニングプログラム以降はランニングはもちろん、新たな仲間とのコミュニケーションが増えたことが嬉しい。来年もランニングを楽しみましょう。ではよい年をお迎えください。

In February, after the training program of the former Olympian Marayamauchi, I am happy to have increased my communication with new friends as well as running. Let's enjoy running next year. Please have a good year.

2019.11.23. Saturday 全国各地からいだてん集結 第32回大田原マラソン Ohtawara marathon

 2019年11月23日土曜日大田原マラソンを走ってきました。

自身19回目のフルマラソン(完走率100%)

 

30代で膵腫瘍の摘出手術からまさかSub3やSub10をするまで走れるとは思っていませんでした。またこうして走れることに感謝。家族、医師、友人に感謝感謝。

 

さて前回マラソンは9月後半のベルリンマラソンから約2か月ぶりのフルマラソンディスタンス。

当初の予定は、10月2週目に東北復興マラソン出場予定でしたが、台風19号の影響で大変残念ですが大会中止になった。

復興マラソンに追い打ちをかけるような台風の影響に心を痛めています。気持ちを込めて、復興に向けたクラウドファンディングにも寄付をさせて頂いた。一昨日、東北復興マラソン事務局から石巻市雄勝町の名産品「雄勝石」で出来たメダルが到着。

東北復興マラソンは、神戸、熊本と連携して、メダルのリボンは各地でつくられたものを雄勝石でできたメダルで完成させている復興への気持ちが込められている素晴らしいメダル。

https://fukko-marathon.jp/runner/award/

 

さてさて、大田原マラソン

こちらの特徴は何といっても制限時間4時間。栃木県美原公園陸上競技場スタート・ゴールの陸連公認レース。

f:id:satoshikun37:20191124115127p:plain

 

そして、わたしは「V字回復」コースと呼んいる、この前半下り、後半で登り基調のまさにV字回復、ここでネガティブスプリットをしたら、結構すごい!ということ。こんな感じ↓↓↓

f:id:satoshikun37:20191124104513p:plain

V字回復コース

 

そんなV字回復コースに前回ベルリンマラソンからの疲労から台風19号の影響などトレーニング計画通りに進まず疲労回復もできていない状態で大田原マラソンを迎えることになった。

 

f:id:satoshikun37:20191124105151p:plain

直近4週間のトレーニン

週平均で50キロ程度。人生半世紀が近づいてきたら、とたんに20-30歳代の頃のように体が動かなくなってきている今日この頃。量的トレーニングと質的トレーニングのバランスがより一層重要になっていると実感。加齢を理由にしてしまっては理論も自身も成長なし。楽にSub3で走る研究はまだ続く。

 

気温は10~11度程度、天候雨、風は名物「那須おろし」昨日は地元の友人曰く、朝はかなりマイルドな感じ、それでも日中はいつでも吹くよ~っと言っていたので、スタートしてから、しばらくして後半に差し掛かったあたりで、キターという感じ。そして楽しい上り坂もやってキター!笑

f:id:satoshikun37:20191124112252p:plain

コースは反時計回りに競技場をスタートして川へ下って後半高台の競技場へ戻るイメージ

 

f:id:satoshikun37:20191124111930p:plain

レーニングの一環として参加したにしても厳しい結果にこちらが現在の実力値

 トイレ休憩3分程度で正味3時間15分くらいでしょうか。おつまみなし、飲み物付きの公認大会トレーニング後は、地元の温泉、五峰の湯に入って疲れを癒して帰路に就きました。

f:id:satoshikun37:20191124114919p:plain

五峰の湯

こちら五峰の湯↓

https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4378

 

 

1月勝田、4月ロンドンに向けてよいトレーニングになりました。

 

 

 

なお、今回をもって大田原マラソンは3年間の休止期間に入るとのこと。同時期開催のマラソン大会が昨今増加傾向、参加者減少傾向、コース見直し、開催時期見直しなど視野に入れているそうです。また、オリンピックや栃木国体の開催予定とのことから財源のバランスを念頭に判断されたようです。個人的にはとても的確な判断という印象を持ちましたし、これまで若手育成の観点から優勝者をパリマラソンに派遣してきたことなどの人材育成の観点は今後も継続検討を期待します。

こちら大会休止検討の発表記事↓

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/246700

 

最後に、シカゴ以来の再会O塚さん、ベルリン以来のTomさん、走友会のAndyさん、ボストン以来のなっちゃん、お疲れ様でした!そして、南蛮連合の皆さん楽しい時間をありがとうございました。

 

また気が向いた時に記事を書きますね。ではまた!

Berlin marathon 2019, Sonntag 29 September

18th marathon. 5th of 6 world marahon majors.  Tokyo, Chicago, Boston, New York, Berlin. 6th of 6 coming in 6 month in London.

 

ベルリンは日本から直行便が無い。そのため往路ヘルシンキ、復路ロンドン経由となった。 ヘルシンキ空港は近年リニュアルオープン、シンプルできれいな感じ。自動入国審査は最新の生体認証システム。皆さん使い方に慣れていないので実際的には意外と待ち時間がかかる。現場はもう少し上手く案内した方がスムーズなオペレーションになるかもしれない。Berlin has no direct flights from Japan. For that reason, it was routed to Helsinki and back through London. Helsinki Airport has been renewal opened in recent years and still construction is going on in some areas. Automatic immigration is the latest biometric authentication system. Since everyone is not used to using it, it actually takes a surprisingly long time. It may be smoother to guide the site a little better.

www.finavia.fi

 

さて、自分は9月に47歳になった。ロンドン大学の教授によれば、いまどきは80年どころか100年人生らしい。人生いつ終わるかわからないのが現実だ。長さよりも、大事な自らの健康寿命をいかに生きるかが大切。今回ベルリンを楽しく走ることに集中したい。Now, I became 47 years old in September. According to a professor at the University of London, nowadays it seems to be 100 years rather than 80 years. The reality is that you don't know when your life will end. Rather than length, it is more important how you live your own healthy life expectancy. Anyway, I want to concentrate on running happily in Berlin this time.

 

ラソン当日9月29日朝スタート前のコンディションは気温摂氏14度くもり☁️

東京の気温27度と比較して肌寒く感じる。雨風が吹いたら相当な寒さになることは容易に想像がつく。北緯52度は日本にはない。樺太と同じ位置。想像するとしたら北海道と同じような気候のイメージに近い。

The condition before the start of the morning of September 29th on the day of the marathon is 14 degrees Celsius and cloudy ☁️

I feel chilly compared to 27 degrees in Tokyo. It can be easily imagined that it will be quite cold if the rain and wind blows. Japan does not have 52 degrees north latitude. If you imagine, it is close to the image of a climate similar to Hokkaido.

 

今回18回目のマラソンはこれまでで一番準備が整っていない状態でスタートラインに立つことになった。このベルリンマラソンは、昨年11月NYCMと3月板橋マラソン以来およそ半年ぶりのフルマラソン。The 18th marathon will be on the starting line with the least preparation so far. This Berlin Marathon is the first full marathon in half a year since the NYCM last November and Itabashi Marathon in March.

 

その間、亡き母のためにしっかりと走ることを目標に準備を進めてきた。9月25日は母の命日。早いもので2年の月日が経とうとしている。その間のことは多くは語らないが様々な葛藤、人生の振り返りと今後について考え、環境を変える時間と労力が必要だった。様々な形で様々な方と仕事やスポーツを通じて充実した日々への感謝の気持ち。家族、職場の仲間、そしてラン仲間、地元の友人。。Meanwhile, I have been preparing for the goal of running firmly for my mother in heaven. September 25 is my mother's memorial day. Two years are about to pass. I didn't talk much about that, but I needed time and effort to change the environment, thinking about various conflicts, reflections of life and the future. Thanks for the fulfilling days through work and sports with various people in various forms. Family, work colleagues, sports friends, and local friends. .

 

ラソンに限定して語るとしたら、昨年11月にNewYorkCityMarathonが気持ちとしてはピークだった。10代半ばに学業と特にスポーツを通じて多くの楽しい思い出と成長の機会を得られた米国へのわたしの思いれが強かったようだ。まさに15歳から17歳の時に経験したスポーツ文化の楽しさを、30年の月日を経て、再び体験する喜びが最高に心底に強烈な印象として残っている。
その当時89年の秋に東西ドイツを隔てていたベルリンの壁が崩れたのは昨日のように思い出される。当時西ドイツフランクフルト出身の同い年の留学生のことを思い出す。まさかマラソンのために、ドイツを訪問するとは夢にも思わなかったが、こうしてベルリンを走れるのも何かの縁なのかもしれない。

If we talk only about the marathon, NewYorkCityMarathon was the peak in November last year. It seemed to me that my thoughts about the United States, where I had many fun memories and opportunities for growth through my studies and especially sports, were strong. The joy of experiencing the joy of sports culture experienced at the age of 15 to 17 years after 30 years has been left as the most intense impression.
It seems to me that yesterday that the Berlin Wall that separated East and West Germany collapsed in the fall of 1989 at that time. I remember a foreign student of the same age from Frankfurt, West Germany. I didn't dream of visiting Germany for a marathon, but it might be something to do in Berlin.

 

さて、今回ベルリンマラソンまでのトレーニングを簡単にまとめておく。4月、5月怪我。6月軽くリカバリーJog。7月風邪でダウン。8月から6週間しか練習が出来ていない。この状況から過去17回マラソン完走経験値から、良くて3時間5分。悪くても3時間20分程度。15分程度の幅で楽しく走ること。これがベルリンマラソンゴール。Now, I will briefly summarize the training up to the Berlin Marathon. April and May injuries. June lightly recovery Jog. Down with a cold in July. I have been practicing for only 6 weeks from August. From this situation, the past 17th marathon completion experience value is 3 hours 5 minutes at best. 3 hours 20 minutes at the worst. Running happily with a width of about 15 minutes. This is the Berlin Marathon goal.

 

[朝食Breakfast6:00am]

f:id:satoshikun37:20191022155153p:plain

レース当日朝食はいつものみそ汁 Miso soup for breakfast


[ホテルからスタートエリア To the starting area before 8:00am]

今回は前回NYCMと同様にポンチョを選択したので、荷物は何も持たずにスタートエリアに向かう。This time I chose poncho as in the previous NYCM, so I went to the start area without any luggage.

f:id:satoshikun37:20191022155544p:plain

シュプレー川からスタートエリア Spree river to Starting area

[スタート Start9:15am]
盛り上がりはシカゴに似ている。ベルリンはシカゴほどの高層ビルはないが、とにかく平坦。そのフラットなコースはシカゴよりもコーナーが多い。シカゴは反時計回り、ベルリンは時計回りのコースだ。The excitement is similar to Chicago. Berlin isn't as tall as Chicago, but it's flat. The flat course has more corners than Chicago. Chicago is a counterclockwise course and Berlin is a clockwise course.

 

f:id:satoshikun37:20191022160715p:plain

ベルリンマラソンコース Berlin marathon course map

  

[Start - 15km]
沿道の応援は、バンドがいたるところで応援している。コースはベルリンの見どころが満載。まるで飲み物とおつまみ付きの42キロの市内観光だ。ただ自走しなければなりません。The support of roadside is supported everywhere by the band. The course is packed with highlights of Berlin. It's like a 42km city tour with drinks and snacks. You just have to run.

ブランデンブルク門から正面に見える塔からの景色!

 

f:id:satoshikun37:20191022150628p:plain

戦勝記念塔前を通過

 

レースカーも格好いい!ランナーも思わずペースアップ!するといいな

 

 

[レース中盤] 15km~30km
途中から雨が降りだし風も吹いてきた。ほぼ低体温になりかけた。
It started raining and the wind was blowing. Nearly hypothermic.

f:id:satoshikun37:20191007005824j:plain

映画で観た大戦中に空襲を受けた教会がそのまま残されていて感動しながら歩をすすめる。

 

 

f:id:satoshikun37:20191022151804p:plain

ポツダム広場周辺 By Potsdamer Platz

 

いい感じのシャワーラン。いや違う、結構寒い!
見た目は日本の麦茶のような温かい飲み物で少し甘みがある。これがまたいい。あまりに体温が低下してきたのでエイドの度に立ち止まってお茶をすする。
美味しい!ありがとうございます!ダンケシェーン!ビッテシェーン!(^^♪

 A nice shower run. No, it ’s pretty cold!
It looks like a hot drink like Japanese barley tea and is a little sweet. This is also good. Because my body temperature has dropped too much, I stop at each aid and sip tea.
delicious! Thank you! Danke Schoen! Bitte Shane! (^^ ♪

 

ベルリンは秋雨前線大接近でシャワーラン!とにかく寒い。エイドの温かい飲み物と声援で身もココロも温まりました!

 特にレース終盤は、わたしはすべてのエイドステーションで、立ち止まって談笑して、パワーをもらいました!ベルリン最高〜♪Especially at the end of the race, I stopped and chatted and gained power at all aid stations! Berlin is the best ~ ♪

 

[終盤 30km~Finish]
30キロからはペースを落とす。ハムストリング、次に、右脚付け根、中殿筋が何度も痙攣して動けなくなる。

雨のマラソンは何度も経験しているが、ゴール目の前に寒さでここまで消耗する経験はこれまでにはない。この体の感覚は、極東アジアから20時間移動してきた疲労感MAX!ブランデンブルク門を徒歩、つまり完歩したのはわたし以外に何人いるのだろうか?とにかくしっかりと歩いた!!

[End 30km ~ Finish]
Slowing down my pace from 30 km. The hamstring, then the base of the right leg, and the gluteus medius are convulsed many times and become unable to move.
I have experienced rainy marathons many times, but I have never experienced so much exhaustion in the cold before the goal. The feeling of this body is the feeling of fatigue that has moved from Far East Asia for 20 hours! How many other than me have walked the Brandenburg Gate? Anyway, I walked firmly! !

 

最後の関所のブランデンブルク門!通行手形をきられることもなく何とか完歩。

 

щ(゚Д゚щ)カモーン!トーキョー!サトシ!の声援何度も何度も聞いてゴールまで背中を押してくれた。自分が一番冷静だった気がする。観衆のエナジーレベルに圧倒されている自分がいた。こんな体験まったくもって非日常。またしても感動をいただきました。ありがとうございました。

(゚ Д ゚ щ) Camo! Tokyo! Satoshi! Thanks for spectators cheered me and pushed me to the goal. I feel I was most calm. I was overwhelmed by the energy level of the spectators. Such an experience is very unusual. Again, I was impressed. Thank you very much.

f:id:satoshikun37:20191022152630p:plain

完走 Fertigstellung

 

 

[完走後]
完走後はあまりの寒さにメダルに名前と完走タイムを刻印してもらって、すぐホテルに戻る。その前に計測チップを返却するけど、全部セルフサービス!ここも合理的笑

足が何度も何度も痙攣して、ゆーっくり15分かけて、靴紐ほどいて計測チップをポイっと返却してやっと完走した気持ちになりました。ふう。家に帰るまで、が遠足だねぇ

[After finishing]
After completing the race, the medals were stamped with the name and completion time because of the cold, and they returned to the hotel immediately. Before that, we will return the measuring chip, but all are self-service! This is also a reasonable lol

My legs convulsed again and again, and it took me 15 minutes to unwind, and I finally unwound my shoelaces and returned the measuring tip. Wow. It's an excursion until I go home

 

正直ホッとしたのと、母も天国から、あんまり無理しなさんなーと微笑んでくれているかな、と思いながら、宿泊先に向けて歩きながら、寒さの中でも心温まるように歩を進めました。Honestly, I was relieved that my mother was smiling from heaven, but I was walking toward the accommodations, and I walked forward to keep my heart warm in the cold.

f:id:satoshikun37:20191022152941p:plain

ドイツ製完走メダル Made in Germany

 

f:id:satoshikun37:20191022154518p:plain

朝刊の表紙 Next morning newspaper cover

 

 そして、世界六大マラソン大会の記録がデータベースに正式に記録されました。

The records of the world's six largest marathons were officially recorded in the database.

f:id:satoshikun37:20191009181158p:plain

5th of 6WMM with Berlin marathon!

 

[ご当地もの]

海外マラソンは走ること以外にもご当地名物、その土地で新たな発見や出会いが醍醐味です。

[Local things]
The overseas marathon is not only for running, but also for discovering and meeting new local discoveries and local specialties.

 

 

f:id:satoshikun37:20191022143548p:plain

ラソン前日のカーボローディングディナー

 

f:id:satoshikun37:20191022145728p:plain

完走パーティー Post marathon party!

 

f:id:satoshikun37:20191022160434p:plain

Celebrating our achievement with Matt and Cari at German Restaurant with German Beer!

 

f:id:satoshikun37:20191022161045p:plain

Bib pick up at Expo in Tempelhof

ベルリンの魅力は世界遺産建築市内観光The charm of Berlin is world heritage architecture city tour

f:id:satoshikun37:20191022162057p:plain

ドイツといえばバウハウス Speaking of Germany, Bauhaus

 

元同僚とCatching up Really nice to catch up with Greta about Berlin and Japan.

f:id:satoshikun37:20191022162344p:plain

So nice to catch up with Greta! Cheers with Ampelmann capuchino

 一日中ベルリンの街を歩き倒し夕方バウハウスの本を見つけた。いいお値段ですが、うれしいことに特価でセール中、半額で手にすることが出来た。建築に興味のある息子のお土産として持って帰ることになりました。I walked down the streets of Berlin all day and found Bauhaus books in the evening. It was a good price, but fortunately I was able to get it at half price during the sale at a special price. I took it home as a souvenir for my son interested in architecture.

f:id:satoshikun37:20191022163341p:plain

何と言っても今回嬉しかったのはフンボルト大学近くの書店でバウハウスの本が特価で購入できたことWhat I was happy about this time was that I could purchase Bauhaus books at a special price at a bookstore near Humboldt University



 

[国際コーヒーの日]

coffee day October 1st!

 

 

[フライト]
British Airways の機内案内放送は面白くて筋肉痛を我慢しながら見入ってしまった。動画も撮ったので、今度共有できたらいいな。The British Airways in-flight broadcast was interesting and I watched it with patience. I also took a video, so I hope I can share it next time.

 

ではまた今度!気が向いた時に書きます!チュッス!(ドイツ語またね!)

See you next time! Write when I feel like it! Chus! (See you again in German!)

 

台風19号 避難経験からの気づき / Typhoon Hagibis - Awareness from my Evacuation Experience

今回台風の影響で家族で避難所に土曜日夕方4時から翌朝6時まで避難した体験をもとにわたし個人として気がついた点を記載する。もちろん避難した時間前後も心身に大きな影響を与えていることも事実である。/ Here are some of the things I noticed as an individual based on my experience of being evacuated to a refuge from Saturday 4pm to 6am the following day due to the typhoon. Of course, it is also true that there is a great influence on the mind and body before and after the evacuation.

 

台風19号の記憶が鮮明なうちにマラソンレポートより優先して記録する。

I've decided to report out on typhoon 19th Hagibis than my world 6 marathon majors review while my memories from actual experiences evacuating from the flood nearby my place in Tokyo.

 

今回のわたしの避難体験からの教訓  key lessons learned from my evacuation experience

 

 

[実践編 / Practice]

家族の命にかわるものはありません there's no substitute than your family life. 

 

1) Baseline

可能な限り早く避難すること evacute as soon as possible.  

 

2) Logistics, food supply 

3日~1週間程度自力で生活可能な食料品を備蓄をすること / Stockpile food items for self-living for about 3 days to 1 week 

 

3) Mindset, communication

不安を抱えている家族に希望を感じられるような会話、語りかけを少しずつ続けること。ポジティブなマインドはポジティブな影響を与える / Continuous communication with family supports relaxing and give eases stress and shares anxiety. positibity gives positive effects to the others. 

 

4) Natural science

小学校や中学校で学ぶ基礎的な自然科学と今回の実体験を関連づける / Linking the basic natural sciences learned at elementary and junior high schools with the actual experience

 

5) Happiness

物質的所有に伴う幸福感は忘れる / Forget about the happiness that comes with material possession

 

上記は7月の富士登山経験(非常に厳しい気象状況に伴って暴風雨に揺れる8.5合目山小屋でずぶ濡れ状態で一晩過ごし翌朝下山)と共通項であることが確認出来た。

It was confirmed that this is a common item with the experience of climbing Fuji in July (I spent a night in a soaked 8.5th station that was swaying in the storm due to extremely severe weather conditions).

 

以下はもう少し大きな視点からの振り返り / The following is a look back from a larger perspective

 

[主な気づき / key findings]

- この100年の急激な経済開発がもたらした自然変化の1つ / One of the natural changes brought about by the rapid economic development in the last 100 years 

- 地球温暖化に伴う水温上昇による台風の勢力増強 / Strengthening the power of typhoons by rising water temperature due to global warming 

- 急激な経済成長に伴う東京集中型都市計画の限界 / Limitation of Tokyo centralized urban planning due to rapid economic growth

 

東日本での被災には大変ショックを受けると同時に心を痛めており、継続した支援活動が必要であることは言うまでもない。微力ながら出来ることを実践して貢献していきたい。It goes without saying that the disasters in East Japan are very shocking and at the same time hurting and need continuous support activities. I want to contribute by practicing what I can do with my best.


あと最後に妻が作ってくれた暖かいおでんが最高に美味しかった、これを忘れてはならない。Last but not least, the warm oden made by my wife was the most delicious.

 

 

<以降参考情報/References>

www3.nhk.or.jp

www3.nhk.or.jp

フルタイムで働きながらリーダーシップマネージメントコーチングを始めます

これまでの20数年間の実務経験を通じて学んだことを体系的に整理して、コーチングを始めます。

 

これまで日米欧の事業会社とコンサルティングファームで様々な改革、改善プロジェクト、チームの立ち上げ、国内外でのトレーニングやプロジェクトを推進した経験があります。正直申し上げて成功を上回る多くの失敗から学んだことは大きな財産です。失敗は相当経験してます!😅失敗を恐れないことが最大の強みかもしれません。🙂

 

また、30代後半の頃は週末に経営学修士課程に身をおいて徹底して体系的に学び直して、週明けには実務で適用して試してきました。統計やオペレーションは、👣ランニングのハイパフォーマンスとして成果を出すことが出来ました。

 

昨年8年ぶりに日系企業に戻り、よさを伸ばすコーチングに日々取り組んでいます。

そんなある日、教育研修機関から声をかけて頂く機会に恵まれました。ありがたいことです。少しずつ無理なく可能な範囲で始められればと思います。

 

あと、走り続けてい方が感が鈍らないのと脳が🧠活性化して、過ごしやすいので、ジョギングは続けます。ただし、ジョギングする時間も距離も短くなる予定です。限られた時間の中で、マラソン大会に出場するのもあと2-3回くらい走れれば御の字です。

ではまた今度。

My Running review 2019 end of Heisei era ~ 2019年 平成時代おわりのランニングレビュー

<Quick running review during golden week in Japan/黄金週間にランニング振返り>

*日本語訳はGoogle Translate自動翻訳にてお読み頂けます。

 

Newspapers saying the end of Heisei era and start of Reiwa 1st of May 2019.

f:id:satoshikun37:20190502121358j:image

 

My first marathon was 2007 1st Tokyo Marathon it was 2-3 degrees with heavy rain in Feburary, 2007. It was Tokyo marathon before becoming world majors as of today.

Most of my PB was in Tokyo marathon such as in 2007, 2014. It took me 8 marathons to achieve sub 3 in Kobe marathon 2015 and Beppu Oita marathon 2016. Actually Beppu Oita was my attempt to sub 2:50 which was fine until passing 30km in 2:00 with 4 mins pace per km. I was feeling ok with relaxing mentaly and physically. However cramp stopped my race. Let's stop cramp, not the race. ;)

 

f:id:satoshikun37:20190502112505p:plain



Now I've completed 17 marathons so far. My goal is 6 marjors with doing my best performance in every marathons. Honestly speaking I am quite sutisfied with completing Tokyo and 3 marathons in the U.S. with Chicago2016, Boston2017, NewYork2018. There is no easy marathon. It's not only about running 42.195Km distance. It's about the whole project journey from start to the end of every marathon.

With this, four of six completed. Berlin and London to complete 6 majors.

Again it is not only about running and it is about finding more insights through running in different place in the world. That is the beauty of enjoy running globally.